街探検おもしろい

街大好き。大阪を中心に旅先も探検しています。

大阪のゆるキャラ

 おはようございます。
1月30日(月)大阪の天気。。。くもり時々雨

最高の気温12度の予想です。

イベントに行ってみると。。。発見‼︎

ゆるキャラブームはまだまだ健在ですね。

 今日は大阪のゆるキャラを紹介します。

ゆるキャラグランプリ2016から

ベストテンの中から・・・

ご当地キャラ

滝ノ道ゆずる 5位 総合5位

f:id:shoneny5:20170130073726j:image

所属:大阪府箕面市
ゆずともみじの里・みのおをPRするために生まれたゆずキャラ!ご当地キャラ部門で5年連続大阪ナンバー1!今年はもっともっと箕面をPRするため頑張るでござる!

 

はにたん 9位 総合12位

f:id:shoneny5:20170130073748j:image

所属:高槻市
「はにたん」は高槻市が誇る今城塚古墳でうまれたんだよ。
誕生日は高槻市の「ハニワの日」の8月20日。
性格は誰にでも優しくお人好しで、みんなが集まるイベントが大好き。
みんな応援よろしくね♪

 

つげさん 10位 総合13位

f:id:shoneny5:20170130073813j:image

所属:大阪府貝塚市
貝塚市の特産品である「つげ櫛」をモチーフとしたデザインだよ。緑の帽子・赤いスカーフ・つぶらな瞳・品のあるヒゲがトレードマークなんだ。イベントごとが大好きで普段はのんびりしてるけど、祭りには萌えるよ。
ゆるキャラグランプリ2015では、「100位以内に入賞しないとトレードマークのひげをそる」と宣言してみんなに応援してもらって、総合63位になったよ。
今年は、もっと上位に入賞して貝塚市を全国にPRするから、みんな応援してね!!

 

〇企業・その他

はぴ太ファミリー 10位 総合29位

f:id:shoneny5:20170130073825j:image

所属:関西電力株式会社
僕は「はぴ太ファミリー」の長男、はぴ太!お父さん、お母さん、妹、僕の4人家族♪これから、みんなの毎日の暮らしに「安心、快適、便利、経済性」と「楽しさ」を広げる「はぴeライフ」をオススメしていくね!

 

輝かしい総合1位は。。。

しんじょう君

f:id:shoneny5:20170130073838j:image

所属:高知県須崎市
須崎市の新荘川で、最後に確認されたニホンカワウソ。残念ながら絶滅種指定されてしまいましたが、しんじょう君は今日も絶滅してしまったカワウソの友達たちを探しに旅をしています。そして、この魅力いっぱいの須崎市のPRをしています。

 

一度皆さんもご当地を調べてみてはどうですか。

詳しくは

ゆるキャラグランプリ2016】

大阪の城

おはようございます。
今日の大阪の天気。。晴れ。
最高の気温13度の予想。。。いい天気です。

今日は大阪の城を紹介します。

大阪には100以上のお城があったようです。

その中で天守閣が残っているのは大坂城岸和田城の2つです。

まずは大坂城/大阪城(おおさかじょう)

 f:id:shoneny5:20170128095750j:imagef:id:shoneny5:20170128100205j:image

大坂の「坂」の字が「土に反る」と読めてしまい縁起が悪いということから、

江戸時代のころから「大阪」とも書くようになったようです。

また、一説には「坂」から「阪」への変更は、明治新政府が「坂」が「士が反する」、

士族(武士)の反乱と読めることから「坂」の字を嫌ったともいわれてます。

 

安土桃山時代摂津国東成郡生玉荘大坂に築かれ、

江戸時代に修築された日本の城。

現在の大阪府大阪市中央区大阪城に所在する。

別名は錦城、金城
城郭構造は輪郭式平城または平山城
天守構造。。。

豊臣期・1585年築は複合式もしくは連結式望楼型5重6階地下2階

徳川期・1626年再築は独立式層塔型5重5階地下1階

1931年SRC造復興は 独立式望楼型5重8階

築城主は豊臣秀吉、築城年は1583年(天正11年)、主な改修者は徳川秀忠
主な城主は豊臣氏、奥平氏徳川氏
廃城年 は1868年(明治元年
遺構は 櫓、門、石垣、堀
指定文化財 国の重要文化財は櫓・門など、登録有形文化財は再建天守特別史跡

アクセスはJR大阪環状線大阪城公園駅、森ノ宮駅~徒歩


次は岸和田城(きしわだじょう)です。

f:id:shoneny5:20170128095936j:imagef:id:shoneny5:20170128100220j:image

建武元年(1334年)前後に、

和田高家が現在の岸和田城跡から約500m東(岸和田市野田町1丁目周辺)に岸和田古城を築城。

「岸の城」とも言われたそうですが、その後『日本城郭大系』によると

信濃泰義によって現在地(岸和田市岸城町)に移築されたとなっているそうです。

羽柴秀吉紀州征伐の拠点として再築城され、その急ごしらえで造られていたものを、

小出秀政が5重天守を上げる本格的な構えとし、

岡部宣勝の頃、城の東側に2重、西側に1重の外堀と寺町が増築されてたそうです。

文政10年(1827年)に天守を焼失。

以降再建されないまま、明治4年(1871年)に廃城となったようです。

その後昭和29年に再築されました。

城郭構造 輪郭式平城
天守構造

慶長二年、1597年築城は複合式望楼型5重5階
元和五年、1619年改築は複合式層塔型5重5階
昭和29年、1954年再築は連結式望楼型3重3階、外観復興天守
築城主は信濃泰義
築城年は応永年間(1394年-1428年)、主な改修者は三好実休、小出秀政、岡部宣勝
主な城主は小出氏、岡部氏
廃城年は明治4年(1871年)
遺構は石垣、堀、指定文化財 大阪府史跡は名勝(本丸庭園)

アクセスは 南海電鉄南海本線蛸地蔵駅~徒歩約5分

詳しくは

【検索】 大阪府のお城一覧表

大阪の古墳

 おはようございます。
今日の大阪の天気は。。晴れ
最低気温は零下1度。。最高気温9度の予想です。。。

今日はひそかにブームとなっている古墳。。。

大阪の古墳を紹介します。

古墳は。。

古代の墳墓の1種。土を高く盛り上げた墳丘を持つ墓を指し、

特に東アジアにおいて位の高い者や権力者の墓として盛んに築造されたようです。

日本史では一般に、3世紀半ばから7世紀代にかけて日本で築造された墓を指します。

 

日本の古墳大きさランキングです。

 大きさは墳丘の長さmです。

1位)仁徳天皇陵古墳(大山古墳) 486 m大阪府堺市堺区大仙町

f:id:shoneny5:20170126075034j:image
2 位)応神天皇陵古墳(誉田御廟山古墳) 425 m大阪府羽曳野市誉田
3 位)履中天皇陵古墳(石津ヶ丘古墳) 365 m大阪府堺市西区石津ヶ丘
4 位)造山古墳 350 m岡山県岡山市新庄下
5 位)河内大塚山古墳 335 m大阪府羽曳野市南恵我之荘・松原市西大塚
6 位)五条野丸山古墳 310 m奈良県橿原市見瀬町・五条野町
7 位)ニサンザイ古墳 300m以上 大阪府堺市北区百舌鳥西之町
8 位)渋谷向山古墳(景行陵) 300 m奈良県天理市渋谷町
9 位)仲姫命陵古墳(仲津山古墳) 290 m大阪府藤井寺市沢田

f:id:shoneny5:20170126075507j:image

10位)作山古墳 286m岡山県総社市三須

 何と大阪はベスト10までに6つもあります。

また。。。

 古墳の数のランキングです。

全国で158905基。。

ベスト15は。。

1位)兵庫県:18841、2位)鳥取県:13459、3位)京都府:13089
4位)千葉県:12750、5位)岡山県:11726、6位)広島県:11255
7位)福岡県:10776、8位)奈良県:9617、9位)三重県:6993
10位)岐阜県:5110、11位)群馬県:4101、12位)静岡県:3453
13位)大阪府:3424、14位)愛知県:3091、15位)埼玉県:3077

大阪は数でも13位です。

◯古墳のことは

【検索】古墳マップ

◯ひそかにブーム。。。

古墳に目が無くて日本中の古墳という古墳を尋ね歩く

「古墳女子」が増えてきているそうです。

話題の古墳グッズとアニメもありました。

f:id:shoneny5:20170126074750j:imagef:id:shoneny5:20170126074800j:image

 【検索】古墳にコーフン協会

大阪のストリート その6

おはようございます。
今日の大阪の天気は。。曇り一時雪
最高気温5度の予想です。。。今週は寒いですね。
大阪の歩いて楽しいストリート。
通り、筋、商店街、ウオークなどなど紹介します。
6回目は千林商店街(せんばやししょうてんがい)。。。。
住所は大阪市旭区森小路2丁目
アクセスは京阪電車千林駅」下車すぐ
大阪市営地下鉄谷町線千林大宮駅」下車1番出口すぐ

f:id:shoneny5:20170124084154j:imagef:id:shoneny5:20170124084805j:image

◯日本一安い商店街。。。

大阪でも1、2を争うほどの活気のある商店街である。

かつては隣接していたダイエー、ニチイと個人商店との価格競争の激しさから

「日本一安い商店街」とも称され、今もそう言われています。

商店街ではオリジナルのテーマソングやオリジナルのキャラクターなどがあります。

歌詞の中に「いち・じゅう・ひゃく・せん・せんばやし」とあり、

アーケード中に響き渡る音量でテーマソングが流れていることがあります。

◯はじまりは。。

明治末の京阪電気鉄道の開通に伴う森小路駅の開業により商店街として成立。

当時は千林公設市場を中心として

衣類、布、生鮮食料品、乾物屋、荒物屋、布団屋、演芸場などが軒を連ねていたそうです。

ダイエー1号店の地。。。

f:id:shoneny5:20170124084246j:image

日本で最初のスーパーマーケットと言われるダイエーは、

「主婦の店・ダイエー薬局」として

1957年に商店街の東端、京阪電車千林駅の前で開店したそうです。

(のちダイエー千林駅前店。店番号は0011。1974年閉鎖)。

◯商店街は。。。他にもいろいろ特徴を持ってます。

商店街自体が大阪府道161号深野南寺方大阪線・通称「野崎街道」の一部です。

商店街に連なる店舗構造は道に面した側が長屋形式で建てられていて残っています。


詳しくは
【検索】大阪旭区の千林商店街公式HP

大阪の魚

おはようございます。
今日の大阪の天気。。曇り所により雪
最高の気温5度の予想。。。寒いですね。

今日は大阪の魚。。。。

大阪湾は「魚庭(なにわ)の海」といわれ、

約230種類もの魚介類が毎日水揚げされているそうです。
大阪湾には餌となる生物が多いため、

獲れる魚は脂がよくのり、とてもおいしいですよ。

 是非食べてみてください。。

キジハタの姿造り

f:id:shoneny5:20170123073130j:image

イカナゴの釜揚げ

シタビラメのムニエル、ガザミ蒸し

マダコの刺身、ハモの湯引き、スズキのポワレ、

アナゴの天ぷら

f:id:shoneny5:20170123074214j:image

 

冬に獲れる魚。。(漢字)〈大阪での呼び名〉。。。
イヌノシタ(舌鮃)〈 アカシタ 〉、オニオコゼ(虎魚 )〈オコゼ 〉、

コノシロ(鮗 )〈コノシロ〉 、ヒラメ(平目・鮃 )〈ヒラメ〉 、
ボラ(鯔 )〈ボラ〉、マダコ(真蛸)〈 タコ

詳しくは

【検索】大阪の魚

 

大阪の漁港。。。朝市で安く買って。。食べても帰れます。

田尻漁港の朝市を紹介します。

毎週日曜日(午前7時~正午まで)、

田尻漁業協同組合の事務所前で、

新鮮な魚や野菜、日用品などの朝市が開かれています。

新鮮な海の幸を求めて朝早くから大勢の人で賑わい、

売り切れるものも多くあるそうです。

f:id:shoneny5:20170123081450j:imagef:id:shoneny5:20170123081505j:image

 

詳しくは

【検索】大阪の海と川の幸を食べようびっくり!

 

 

 

大阪のストリート その5 商店街ランキング

 おはようございます。
今日の大阪の天気は。。晴れ時々曇り
最高気温9度の予想です。。。北風強い。。
大阪の歩いて楽しいストリート。
通り、筋、商店街、ウオークなどなど紹介します。
5回目は大阪府民の商店街好きがえらぶ

「好きな商店街ランキング」です。

 第1位 天神橋筋商店街大阪市北区)日本一長い  大阪のストリートその2で紹介
第2位 心斎橋筋商店街大阪市中央区)大阪のストリートその4で紹介
第3位 黒門市場大阪市中央区)大阪のストリートその3で紹介
第4位 千林商店街(大阪市旭区)日本一安い
第5位 千日前商店街大阪市中央区) 

f:id:shoneny5:20170121101124j:image
第6位 戎橋筋商店街大阪市中央区) 
第7位 道頓堀商店街大阪市中央区) 
第8位 千日前道具屋筋商店街大阪市中央区) 
第9位 日本橋筋商店街大阪市浪速区) 
第10位 阪急東中央通り商店街(大阪市北区) 

第11位 高槻センター街商店街 (高槻市) 

f:id:shoneny5:20170121100746j:image

第12位 庄内本通り商店街 (豊中市) 

第13位 阪急東中通商店街大阪市北区) 
第13位 粉浜商店街(大阪市住之江区) 
第15位 石切参道商店街 (東大阪市) 

f:id:shoneny5:20170121100458j:image

性別ごとに見ていくと。。

女性の方は、活気や、安さ、店舗の充実など商店街への要求が厳しく

仕様を重視する傾向にあるそうです。

男性の方は、生まれ育った場所、好きな店主や店員がいるお店があるなど

懐かしさを思う傾向のようです。

次に。。。

「一番お得な商店街ランキング」は。。。

第1位 天神橋筋商店街大阪市北区
第2位 千林商店街(大阪市旭区
第3位 黒門市場大阪市中央区
第4位 心斎橋筋商店街大阪市中央区
第5位 庄内本通り商店街 (豊中市)

f:id:shoneny5:20170121100313j:image

物価が安い、サービスがいいなどの意見が多いようです。

 

レトロな雰囲気もたまにはいいものです。

一度行ってみてください。新しい発見があるかも。。

 

東京都民民の商店街好きがえらぶ好きな商店街ランキング

ベスト5は。。

第1位吉祥寺サンロード 、第2位アメヤ横丁、 第3位戸越銀座商店街
第4位吉祥寺ダイヤ街、 第5位中野ブロードウェイ 

のようです。

詳しくは

【検索】大阪府民に聞いた好きな商店街ランキング

 

 

大阪の日本酒

 おはようございます。
今日の大阪の天気は。。。 曇り。夜遅く雪のところも。
最高気温度11度の予想。。。

 

寒い日が続きますが。。

この頃楽しめるものの一つに新酒がありますね。

今日は大阪の日本酒を紹介します。

ベスト5です。。。。

 人気順に。。。
1位 秋鹿(あきしか)
秋鹿酒造  大阪府 豊能郡 

f:id:shoneny5:20170119225623p:imagef:id:shoneny5:20170119232351j:image

酒の特徴は、丸みのある旨みと綺麗で豊かな酸。

またキレがある後口を実現し、濃醇だが軽さも持ち合わせいます。


2位 呉春(ごしゅん)
呉春   大阪府 池田市 

f:id:shoneny5:20170119230231j:imagef:id:shoneny5:20170119232649j:image

江戸中期頃から辛口の「池田酒」として盛況を呈したという。

蔵元の銘柄「呉春」は、江戸後期に活躍した画家・村松呉春の名が由来。


3位 天野酒(あまのさけ)
西條  大阪府 河内長野市 

f:id:shoneny5:20170119230549j:imagef:id:shoneny5:20170119232903j:image

酒名は、室町時代に天野山金剛寺で醸されたという僧房酒の呼称で、

昭和47年(1972)に命名。

4位 片野桜(かたのさくら)
山野酒造
大阪府 交野市 

f:id:shoneny5:20170119230834p:imagef:id:shoneny5:20170119233301j:image

酒名は、桜の名所として「新古今和歌集」にも詠まれた地名、交野(かたの)に由来。

蔵元の「山野酒造」は江戸末期創業。

5位 浪花正宗(なにわまさむね)
浪花酒造
大阪府 阪南市

f:id:shoneny5:20170119230834p:imagef:id:shoneny5:20170119233409j:image

蔵は享保元年(1716年)に創業。

創業以来枯れたことがない和泉山脈を源とする硬水が、

蔵の井戸、地下7mを水面として豊富に湧いているそうです。

 

詳しくは。。

 【検査】大阪の日本酒ランキング

お酒の美味しい季節です。。。くれぐれも飲みすぎないように。。